2023年2月 大手回転すしチーェーンの
迷惑動画が炎上しています。
また、飲食店の虫混入事件も炎上したりしています。
私が家電修理業界で現役で出張修理実務をしていたころの
害虫状況を思い出してしまいました。
家電の出張修理でしたが現状は一般家庭だけではなく
飲食店の業務用機器の修理もあったわけでして。
業務用機器ならまだしも家庭用機器を業務用として
使っている小規模な飲食店も多かったのです。
害虫 代表格はゴキブリでしたね。
虫ではありませんがネズミもそうでしたね。
ゴキブリは基板に集まり産卵します。
暖かいからでしょうね。
そのゴキブリの排せつ物が基板をショートさせたり
腐食させたりするわけす。
よく入っていたのは
電子レンジ
炊飯器
保温ポット
冷蔵庫
エアコン
家庭用では
ビデオデッキ
ラジカセ
などですね。
ネズミはなぜか配線を齧ってショートとは反対の
断線をさせてしまうんですね。
よく入っていたのは
冷蔵庫の機械室
エアコンの室内機
ですね。
これは家庭でも同じです。
なぜか、洗濯機にはあまり入っているのを見た記憶がありません。
なので飲食店のバックヤードには
そういう害虫が潜んでいるのは当たり前と思っています。
定期的に害虫駆除を実施しているとは思いますが
機器の機械室に潜む害虫類は生命力が強いので
根絶は難しいのかも知れません。
飲食店には必ずある冷凍冷蔵機器。
ここに大量の害虫がいれば客に出される
料理に紛れ込むのは不思議ではありません。